KBS京都 public
[search 0]
More

Download the App!

show episodes
 
悩み相談・人生指南の達人として迷える人々と向き合ってきた僧侶・川村妙慶が、“心の栄養”をキーワードに、さまざまなお話・エピソードを通して、また、時にはゲストも交えて贈るラジオ番組です。KBS京都ラジオ 毎週土曜日 8:00-8:30 オンエア
  continue reading
 
【KBS京都ラジオ 水曜日 19:30~21:00 オンエア】お騒がせのニュースやスキャンダル、日常のささいな出来事も法律目線でとらえることで、より深くより興味深い案件に大変身!元芸人というユニークな経歴を持つ現役弁護士が、世にあふれる「ヘン」な事件に、法律の知識で挑みます。
  continue reading
 
音楽家・大友良英がここでしか聞けないような変わった音楽から昔懐かしい音楽に至るまでのいろんな音楽とゲストを招いてのおしゃべりや、リスナーの皆さんからのリクエストやメッセージにもお答えしていくこの番組ならではのオリジナルなラジオ番組です。
  continue reading
 
KBS京都ラジオの看板朝ワイド。親しみあふれる語り口の晃瓶とおトボケで愛嬌を振りまく薫が、地域の話題、暮らしの情報を発信。聴いて楽しく参加しても楽しい2WAYのほっかほかワールドを心ゆくまでご堪能下さい。KBS京都ラジオで毎週月~金 朝6時30分から放送!!
  continue reading
 
【KBS京都ラジオ 毎週水曜日 10:00〜14:00 オンエア】アラサー・アラフォーの独身女子たちが送るバラエティラジオ。グルメや旅行の話題から、今すぐ言いたいちょっとした雑学、みんな大好き噂話まで気になる話題が満載。
  continue reading
 
Loading …
show series
 
今週のゲストは音楽家、スタディストの岸野雄一さんでした。岸野さんと言うと音楽ユニット「ヒゲの未亡人」でご存じの方も多いかと思います。現在、岸野さんは京都の精華大学に講師として招聘され講義されているのですが。その授業に特殊音楽紹介家の石場さんがゲストスピーカーで登壇された事がきっかっけでJAMJAMに出演いただくこととなりました!懐かしい話から、現在の話、盆踊りのことと話は尽きず、まだまだ聞きたいお話はあったのですが・・。とにかく2週に渡って岸野さんに聞いています!面白いが続きます来週も是非お聞きください。podcastも是非チェックしてくださいね!☆昨年末亡くなった大野松雄さんの生誕祭「音の世界 Forever」が6月17日(土)に開催されます。大友さんも出演されます。チケットの販売枚数が限…
  continue reading
 
5月23日は「キスの日」なんだそう。「なんでや!」とすかさず突っ込む薫さんですが、実はこの話、以前にも聞いていたようで...理由に気を取られ過ぎてすっかり忘れている薫さんです。また、今日は「スターバックス全国出店完了の日」でもあるそう。晃瓶さんのスタバにまつわる思い出も含め、本日のオープニングトークもどうぞお楽しみください♪By KBS京都
  continue reading
 
今週のゲストはFMNの石橋さんでした。sakanaのボーカル&ギター、現在はソロで活動中のpocopenさんとyumboの澁谷浩次さんによる2022年スタジオ録音の共演シングルを紹介。そして今、なかなかスケジュールが押さえられないアーティストの1人と言われている石若駿さんのコンセプトアルバム「SONGBOOK」の6枚目『SONGBOOK VI』を特集。どれも良かった~。収録中ポチってしまう大友さんの気持ちがわかります。さて、次回は石橋さんも交えてゲストに岸野雄一さんをお迎えします。めちゃめちゃ面白い回になってます。お楽しみに!ツイートでもお知らせしましたが大野松雄さんの生誕祭「音の世界 Forever」が6月17日(土)に開催されます。チケットの販売枚数が限られていますので早めにチェックを!…
  continue reading
 
今週は4月から5月にかけてのヨーロッパ・ツアーの報告特集でした。現在は一旦帰国中で、落ち着いたらまた欧州へ行く予定の大友さん。海外の話を聞くのは実に面白いですね。特にリトアニア、ラトビアなど行ったこともないし、行く予定も無いです。次回はもっと料理の話や人の生活の話なんかも聞いてみたいと思うのでした。今回は音楽は少なめでしたが、サックス奏者のLIUDAS MOCKŪNASとの貴重なライブ音源をお届けしました。YOUTUBEにもアップされていますので是非チェックを!次回は、また特殊音楽紹介家、FMNの石橋さんによる選曲でお届けします。お楽しみに!■ラジオクラウドhttps://radiocloud.jp/hp/index.htmlアプリをダウンロードしてチェックして見てください!■KYOTOG…
  continue reading
 
8日からコロナが5類になり、世間の雰囲気もどことなく変わってきましたね。さて、今日5月9日には語呂合わせで色々な記念日があるのだとか。中でも「告白の日」をピックアップして、鶴瓶師匠のお話や、薫さんが当てはまってしまった異性を見る目の有無が分かるチェックポイントなどを晃瓶さんが話されます。今回のオープニングトークもどうぞお楽しみください☆By KBS京都
  continue reading
 
先週に引き続きゲストは特殊音楽紹介家、FMNの石橋さん!今週は以前にも紹介いただいたことのある「No Tongues」が昨年末リリースした新アルバム「Ici」をご紹介しました。如何でしたか?ジャケットのデザインもとても良いですね。さて大型連休も後半、皆さんはどうされていますか?現在京都では「京都国際写真祭2023 KYOTOGRAPHIE」が開催されています。町中の老舗商屋、町家、近代建築の博物館など普段なかなか入れないような場所で写真と空間を活かしたとてもクリエイティブな見せ方で展示している写真祭です。今年はKYOTOPHONIEという音楽祭もスタートさせ、こちらも簡単には聞けないジャンルの音楽、コラボレーションにがプログラムされています。是非チェックしてみてください!来週も石橋さんの回が…
  continue reading
 
日々の光熱費をアプリで管理している晃瓶さん。目標を達成できず「残念」と評価されるのが"残念"みたいで...。GWも後半、この日は「憲法記念日」「カステラの日」「ゴミの日」。薫さんが出したゴミはきちんと回収されたのでしょうか?By KBS京都
  continue reading
 
来週は久しぶりに特殊音楽紹介家、FMNの石橋さんに出演いただきました!面白い楽曲紹介と、二人の掛合いトークに「ほっこり」する時間でした。いよいよ大型連休がスタート。各地に繰り出される方も多いと思いますが予定の無い方は、是非JAMJAMラジオのpodcastなど聞きながらお過ごしくださいせ。podcastの巻末には、podcastでしか聞けないトークが収められています。本編より長い場合もありますのでお楽しみください。来週も石橋さんの回が続きます!■ラジオクラウドhttps://radiocloud.jp/hp/index.htmlアプリをダウンロードしてチェックして見てください!■F.M.N. SOUNDFACTORYhttps://fmn-soundfactory.com/■OA曲BUDDY…
  continue reading
 
・玉ねぎの皮を剥くように。・今日のトピック スミまで読ませて・落とし物届けたのにお礼がないので提訴・新大阪弁護士会会長・熊田曜子さん円満離婚成立・新埼玉弁護士会会長 ハマグリボーイ:長谷川弁護士、大谷弁護士By KBS京都
  continue reading
 
先日メロンジュースを飲んでから喉が不調だという晃瓶さん。アレルギーかな?と思いつつ、この歳になってから発症するとややこしいな...という気持ちもあるようです。歳を重ねるにつれて出てくる体の不調について話すお二人、永遠の39歳の薫さんにも最近ある心境の変化が現れたようで...?今回のオープニングトークもどうぞお楽しみください♪By KBS京都
  continue reading
 
今回も大友さんの1人喋りで、音楽家の坂本龍一さんを追悼してお届けしました。掲載の写真は前回と同じく2017年札幌国際芸術祭での坂本さんと大友さんです。写真撮影者は中村祥一さん。あらためて坂本龍一さんのご冥福を心からお祈りします。来週は久しぶりにFMN、特殊音楽紹介家、石橋さんの登場です!■ラジオクラウドhttps://radiocloud.jp/hp/index.htmlアプリをダウンロードしてチェックして見てください!■坂本龍一@ryuichisakamotohttps://bio.to/skmt■OA曲2010年12月@NHK506スタジオ・Improvisation Inspire by OrnetteColeman / 坂本龍一、大友良英・With snow and moonligh…
  continue reading
 
4月19日は「良いきゅうりの日」「飼育の日」以外に、薫さんも経験中(?)の「養育費の日」です。『学費がかかり過ぎー!!』と思わず薫さんの本音とため息が飛び出す、今回のオープニングトークをお楽しみください。By KBS京都
  continue reading
 
桜は緑の葉桜に変わり、ハナミズキが咲き始めました。今回は大友さんの1人喋りで、今年3月28日に逝去された、音楽家の坂本龍一さんを追悼してお届けしました。東日本大震災の発生直後から被災地支援をされてきた活動、それに伴う演奏会や、坂本さんのラジオ番組に代役で出演するなど、生前の坂本さんとの交流を振り返りながらの29分となりました。今年の初めに坂本さんのラジオ番組に同じく代役出演された山田圭吾さんとの出会い。podcastでは4月8日、東京の御茶ノ水RITTOR BASEで開催された「大友良英+小山田圭吾」公演についても触れています。掲載の写真は2017年札幌国際芸術祭での坂本さんと大友さん。写真撮影者は中村祥一さんです。あらためて坂本龍一さんのご冥福を心からお祈りします。■ラジオクラウドhttp…
  continue reading
 
4月13日は巌流島の戦いにちなんで「決闘の日」なんだとか。宮本武蔵と佐々木小次郎の戦いは映画などにもなった程有名ですよね。宮本武蔵の遅刻から始まるこの決闘には所説ありますが、ある有名なセリフは共通しているのではないでしょうか。そのセリフとは一体何なのか、薫さん流の「所説」の行く末は...!?今回のオープニングトークもどうぞお楽しみください☆By KBS京都
  continue reading
 
Loading …

Quick Reference Guide

Copyright 2023 | Sitemap | Privacy Policy | Terms of Service