Artwork

Content provided by bLack EYE and BLack EYE tune. All podcast content including episodes, graphics, and podcast descriptions are uploaded and provided directly by bLack EYE and BLack EYE tune or their podcast platform partner. If you believe someone is using your copyrighted work without your permission, you can follow the process outlined here https://player.fm/legal.
Player FM - Podcast App
Go offline with the Player FM app!

bLack EYEtune vol,24

52:40
 
Share
 

Manage episode 309891535 series 3044488
Content provided by bLack EYE and BLack EYE tune. All podcast content including episodes, graphics, and podcast descriptions are uploaded and provided directly by bLack EYE and BLack EYE tune or their podcast platform partner. If you believe someone is using your copyrighted work without your permission, you can follow the process outlined here https://player.fm/legal.
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

bLack EYE tune vol,24
インタビュー『フランスに轟く"HETA-UMA" & "MANGARO"』
パーソナリティ:沖冲.×BAKIBAKI
ゲスト:河村康輔
11月のインタビューは、現在、南仏のマルセイユとセトで開催中の大規模展覧会『HETA-UMA』と『MANGARO』に参加している沖冲.と河村康輔氏が、フランスでの珍道中、そして主宰者パキートボリノについて語る!
河村康輔
1979 年広島県生。東京在住。コラージュ・アーティスト、グラフィック・デザイナー。ERECT Magazineアートディレクター。
06年、根本敬氏個展『根本敬ほか/入選!ほがらかな毎日』入選。
様々なライブ、イベント等のフライヤーを手掛ける。
美術館、ギャラリー等で個展、グループ展に参加。
サンフランシスコでの個展「TOKYO POP!!」を開催する。
Winston Smithとのコラボレーション作品集「22Idols」、単独作品集「2ND」を刊行。
2011年よりイベント、フェスにて様々なミュージシャンとコラボレーションでライブコラージュを行う。
2012年、スイスのローザンヌで開催されているフェスティバル「LUFF」にて個展を開催。
雑誌 EYESCRAEM、WEB Designing、TRASH-UP!(根本敬氏と共作で 実験アート漫画)を連載中。
代表的な仕事に、
「大友克洋GENGA展」(メイン・ヴィジュアル制作)
ルミネ×エヴァンゲリオン(広告ヴィジュアル、アートディレクション、デザイン)
田名網敬一作品集「glamour」(アートディレクション、デザイン)作品コラボレーション
大谷能生「JAZZ ABSTRACTIONS」(ジャケット・ヴィジュアル、デザイン)
中原昌也「エーガ界に捧ぐ 完全版」(装丁、デザイン)
地引雄一「EATER 90's」(装丁、デザイン)
SUGIZO「VESICA PISCES」(ジャケット・ヴィジュアル)
鴨田潤(イルリメ)「君の好きなバンド」(LPジャケット(キングジョー共作))
G-SHOCK「Real Toughness Tokyo」(広告メインヴィジュアル、アートディレクション、デザイン)
Chim↑Pom「PARCO、CHIM↑POM展」用Tシャツデザイン
森山大道「white and vinegar」(展示用メインヴィジュアル(コラージュ))
上村一夫原画展「花の輪廻」(作品提供)
田名網敬一作品集「glamour」(アートディレクション、デザイン/glamour 100 Limited.田名網敬一×伊藤桂司×河村康輔)
大友克洋監督作品「SHORT PEACE」ポスター・ヴィジュアル …など
河村康輔web
http://www.studiozaide.com/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
  continue reading

15 episodes

Artwork
iconShare
 
Manage episode 309891535 series 3044488
Content provided by bLack EYE and BLack EYE tune. All podcast content including episodes, graphics, and podcast descriptions are uploaded and provided directly by bLack EYE and BLack EYE tune or their podcast platform partner. If you believe someone is using your copyrighted work without your permission, you can follow the process outlined here https://player.fm/legal.
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

bLack EYE tune vol,24
インタビュー『フランスに轟く"HETA-UMA" & "MANGARO"』
パーソナリティ:沖冲.×BAKIBAKI
ゲスト:河村康輔
11月のインタビューは、現在、南仏のマルセイユとセトで開催中の大規模展覧会『HETA-UMA』と『MANGARO』に参加している沖冲.と河村康輔氏が、フランスでの珍道中、そして主宰者パキートボリノについて語る!
河村康輔
1979 年広島県生。東京在住。コラージュ・アーティスト、グラフィック・デザイナー。ERECT Magazineアートディレクター。
06年、根本敬氏個展『根本敬ほか/入選!ほがらかな毎日』入選。
様々なライブ、イベント等のフライヤーを手掛ける。
美術館、ギャラリー等で個展、グループ展に参加。
サンフランシスコでの個展「TOKYO POP!!」を開催する。
Winston Smithとのコラボレーション作品集「22Idols」、単独作品集「2ND」を刊行。
2011年よりイベント、フェスにて様々なミュージシャンとコラボレーションでライブコラージュを行う。
2012年、スイスのローザンヌで開催されているフェスティバル「LUFF」にて個展を開催。
雑誌 EYESCRAEM、WEB Designing、TRASH-UP!(根本敬氏と共作で 実験アート漫画)を連載中。
代表的な仕事に、
「大友克洋GENGA展」(メイン・ヴィジュアル制作)
ルミネ×エヴァンゲリオン(広告ヴィジュアル、アートディレクション、デザイン)
田名網敬一作品集「glamour」(アートディレクション、デザイン)作品コラボレーション
大谷能生「JAZZ ABSTRACTIONS」(ジャケット・ヴィジュアル、デザイン)
中原昌也「エーガ界に捧ぐ 完全版」(装丁、デザイン)
地引雄一「EATER 90's」(装丁、デザイン)
SUGIZO「VESICA PISCES」(ジャケット・ヴィジュアル)
鴨田潤(イルリメ)「君の好きなバンド」(LPジャケット(キングジョー共作))
G-SHOCK「Real Toughness Tokyo」(広告メインヴィジュアル、アートディレクション、デザイン)
Chim↑Pom「PARCO、CHIM↑POM展」用Tシャツデザイン
森山大道「white and vinegar」(展示用メインヴィジュアル(コラージュ))
上村一夫原画展「花の輪廻」(作品提供)
田名網敬一作品集「glamour」(アートディレクション、デザイン/glamour 100 Limited.田名網敬一×伊藤桂司×河村康輔)
大友克洋監督作品「SHORT PEACE」ポスター・ヴィジュアル …など
河村康輔web
http://www.studiozaide.com/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
  continue reading

15 episodes

All episodes

×
 
Loading …

Welcome to Player FM!

Player FM is scanning the web for high-quality podcasts for you to enjoy right now. It's the best podcast app and works on Android, iPhone, and the web. Signup to sync subscriptions across devices.

 

Quick Reference Guide