Artwork

Content provided by Mariko Imada. All podcast content including episodes, graphics, and podcast descriptions are uploaded and provided directly by Mariko Imada or their podcast platform partner. If you believe someone is using your copyrighted work without your permission, you can follow the process outlined here https://player.fm/legal.
Player FM - Podcast App
Go offline with the Player FM app!

エピソード180ー太平洋に「処理水」放出をめぐるお話をアクティビストに聞くー守田敏也さん

1:13:48
 
Share
 

Manage episode 376086829 series 2870033
Content provided by Mariko Imada. All podcast content including episodes, graphics, and podcast descriptions are uploaded and provided directly by Mariko Imada or their podcast platform partner. If you believe someone is using your copyrighted work without your permission, you can follow the process outlined here https://player.fm/legal.

アクティビスト/ジャーナリストの守田敏也さんはDear Superwomen初のおじさんゲストです。

Dear Superwomenを聴いてくださるフェミニストのリスナーの皆さんは

きっとおじさんがゲストであることに驚く方も多いでしょう。

今回は、私が東京電力福島第一原子力発電所の建屋内にある放射性物質を含む水「処理水」が

どこまで安全なのかをジャーナリストに聞いた回です。

私は原子力発電に反対であるけれど、原子力発電にまつわる世界的な動きを

全く知らないまま守田さんにインタビューしたので、守田さんがたくさん

話す回になっています。ですが、これはマンスプではありません。

守田敏也さんは、自分の特権を自覚していないあの典型的なおじさんではありません。

聴いてくださればわかると思います。

原子力発電に関しては、私は危険だと思います。

ですが、この世の中には安全だとする意見もあります。

そして、それがメディアで頻繁に見る記事だったりすると

思います。だから反対すると、なんだかおかしな人と思われる

のではないか、みたいな気持ちで自分が思っていることを

言えない人もたくさんいると思います。

もし、健康被害が出ている人が国を訴えたりしていたら、

皆さんはこれを聴いた後、どのように思うでしょうか。

原子力発電反対

ー守田敏也さんのプロフィールー

同志社大学社会的共通資本研究センター(宇澤弘文教授主宰)の客員フェローなどを経て、現在はフリーライター。京都「被爆二世・三世の会」世話人、兵庫県丹波篠山市原子力災害対策検討委員を兼ねる。福島原発事故降、被曝地を度々訪問。各地で放射線防護と原子力災害対策の講演を行い、丹波篠山市では安定ヨウ素剤の事前配布を実現。ヨーロッパでも度々講演し、日本からの原発輸出が計画されているトルコに4回訪問している。ブログ「明日に向けて」で情報を発信。著書に物理学者矢ヶ﨑克馬氏との共著『内部被曝』(岩波ブックレット)、原子力災害対策をまとめた『原発からの命の守り方』(海象社)、にょきにょきプロジェクトメンバーとの共著『放射線副読本すっきり読み解きBOOK』がある。

守田さんのウェブサイト

https://toshikyoto.com/

YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCF2nu5ENpXBd0Y61DVsd1Wg

守田さんは寄付で活動しています。応援されたい方はこちらから

https://www.paypal.com/paypalme/toshikyoto/1000

  continue reading

189 episodes

Artwork
iconShare
 
Manage episode 376086829 series 2870033
Content provided by Mariko Imada. All podcast content including episodes, graphics, and podcast descriptions are uploaded and provided directly by Mariko Imada or their podcast platform partner. If you believe someone is using your copyrighted work without your permission, you can follow the process outlined here https://player.fm/legal.

アクティビスト/ジャーナリストの守田敏也さんはDear Superwomen初のおじさんゲストです。

Dear Superwomenを聴いてくださるフェミニストのリスナーの皆さんは

きっとおじさんがゲストであることに驚く方も多いでしょう。

今回は、私が東京電力福島第一原子力発電所の建屋内にある放射性物質を含む水「処理水」が

どこまで安全なのかをジャーナリストに聞いた回です。

私は原子力発電に反対であるけれど、原子力発電にまつわる世界的な動きを

全く知らないまま守田さんにインタビューしたので、守田さんがたくさん

話す回になっています。ですが、これはマンスプではありません。

守田敏也さんは、自分の特権を自覚していないあの典型的なおじさんではありません。

聴いてくださればわかると思います。

原子力発電に関しては、私は危険だと思います。

ですが、この世の中には安全だとする意見もあります。

そして、それがメディアで頻繁に見る記事だったりすると

思います。だから反対すると、なんだかおかしな人と思われる

のではないか、みたいな気持ちで自分が思っていることを

言えない人もたくさんいると思います。

もし、健康被害が出ている人が国を訴えたりしていたら、

皆さんはこれを聴いた後、どのように思うでしょうか。

原子力発電反対

ー守田敏也さんのプロフィールー

同志社大学社会的共通資本研究センター(宇澤弘文教授主宰)の客員フェローなどを経て、現在はフリーライター。京都「被爆二世・三世の会」世話人、兵庫県丹波篠山市原子力災害対策検討委員を兼ねる。福島原発事故降、被曝地を度々訪問。各地で放射線防護と原子力災害対策の講演を行い、丹波篠山市では安定ヨウ素剤の事前配布を実現。ヨーロッパでも度々講演し、日本からの原発輸出が計画されているトルコに4回訪問している。ブログ「明日に向けて」で情報を発信。著書に物理学者矢ヶ﨑克馬氏との共著『内部被曝』(岩波ブックレット)、原子力災害対策をまとめた『原発からの命の守り方』(海象社)、にょきにょきプロジェクトメンバーとの共著『放射線副読本すっきり読み解きBOOK』がある。

守田さんのウェブサイト

https://toshikyoto.com/

YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCF2nu5ENpXBd0Y61DVsd1Wg

守田さんは寄付で活動しています。応援されたい方はこちらから

https://www.paypal.com/paypalme/toshikyoto/1000

  continue reading

189 episodes

All episodes

×
 
Loading …

Welcome to Player FM!

Player FM is scanning the web for high-quality podcasts for you to enjoy right now. It's the best podcast app and works on Android, iPhone, and the web. Signup to sync subscriptions across devices.

 

Quick Reference Guide